オフィシャルブログ

アテーサE-TS 修理 1

アテーサE-TS

スカイラインGTRに採用されている4WDシステムの名称です。

最近、システム内の圧力スイッチの故障が顕著で、

(↑これです。これが壊れるのです。)

このスイッチ

3.8Mpsの圧力に達するとOFF、

2.8Mpsの圧力まで下がるON、

↑のように動作する機械的な構造です。

アキュムレーターという油圧をキープするための部品に

(↑これです。内部に窒素ガスを貯めてピストンを押す構造です。)

2.8Mps~3.8Mpsのモーター駆動による油圧確保のための

システム内で、圧力感知ができる唯一の部品です。

 

少し前の「アテーサE-TS」のブログの続きですが、

画像のスイッチが常識的な価格で購入できれば

いろいろと考える事も無く、

それでOKだった案件です。

 

数年前、

店舗が広島県廿日市市地御前から栗栖に移転した頃

初めてご来店されたBNR32のオーナーさんから、

後部からのオイル漏れのご相談がありました。

「リアデフが原因かな?」とリフトアップして確認すると

スイッチらしき箇所から止まる事なく噴き出す液体を見て

「なに、これ?」

個人的には、初めて見た症状。

↑2本の配線が出ている間から漏れていました。

早速、部品確認をすると単体での図が無いのです。

アテーサユニットのセットで購入・・・。

その時はまだ販売されていましたが、

金額を忘れたいほど高額でした。

その時は、奈良県のガレージヨシダさん所有の中古品で修理できたのですが、

レアなケースと思っていた同様の症状が、次々と発症しました。

これは・・・・本来の強度の限界がここで現れているに違いない・・・。

 

これは困りました・・・。

何か代替案はないものか・・・。

ここからの流れは、

先のブログ「アテーサE-TS」で、

キーエンス社製の部品で制御を行う事に成功しました。

しかし・・・・最大の問題は価格です。

めちゃくちゃ高いのです。

キーエンスは代理店制度で、

がんばればすごいお金持ちになれるらしい・・・・。

これは逆に考えると粗利が大きい事にもなりそうです。

そして、性能の無駄遣い。

本来、工場のプラントなどで使用されるセンサーユニットで

配管の複数個所に設置し、

温度や圧力を常時集中管理室に送る機能を有し、

オマケに一体に二つのセンサーを持っている・・・・

アテーサE-TS用では、一つしか使っていないし・・・・

機能全体の20%くらいしか使っていないかも知れません。

圧力センサーと制御部だけを分離できないものか・・・

できれば少しでも安くできるかも・・・・

そして、回路の製作へ試行錯誤が始まりました。

 

(続きます)

Translate »