ブログ|リオ

オフィシャルブログ

想定外について

日々、報道されているジャニーズの性的被害、

事実であるとするなら

故人であっても姓の後の「氏」は不要かも知れません。

しかし、裁判で罪が確定するまでは法的には犯罪者では無く、

拘置所にあっても冤罪である可能性もあるため

100%の罪人扱いをしないのが世の中の通例です。

しかし、今回のケースは、間違いないのは間違いないみたいです。

 

株式等の投資の世界では「織り込み済み」という言葉があります。

すでに市場に出てしまった情報や

安易に予想できる情報などが改めて発表されても、

株価に反映しない時

「すでに織り込み済み」と表現されますが、

今回のジャニーズ関連の記者会見での対応は

多くが、織り込み済みだったように思います。

 

日銀の前総裁は、想定外の動きを行うため

市場が動く事が多かったように思いますが

経済界では「黒田バズーカ」と呼ばれていました。

 

ジャニーズがビルの看板を取り外す映像を見ましたが、

もし、最初の記者会見で「ジャニーズの名前は止めます」と発表し

その翌日に看板の取り外しを行っていたら

世間は驚き、イメージも大きく変わっていたかも知れません。

 

想定外で自分の記憶に強く残っているのは

コメディアンの萩本欽一さんです。

彼の創設した社会人野球チームの当時メンバーだった

某お笑い芸人さんが未成年とよろしく行為があり、

それが野球の遠征日程での夜だったため、

「そんな事のための遠征か?」みたいな話題に広がり、

メディアで詳細が暴露され、世間の非難が集まり始めた頃、

初期段階で、萩本欽一さんは

「チームを解散します。野球なんてしちゃいけない!」と即座に発表しました。

慌てたのは、周囲や世間で、

「そこまでしなくても良いのでは・・・?」と存続を望む声も多く、

結果、存続に至りました。

スタートから存続できるようにがんばっていたら、

非難が集まり、そのような状況で野球をするのか!と炎上し

結果、追い込まれて解散に至った経路もあったはずですが、

決断の潔さと速度で事態を逆手に取った感じがありました。

 

想定内、織り込み済みでは、驚きは小さい・・・というお話でした。

ガソリンスタンド

遠距離搬送で気になるのは当然、燃料の金額です。

積載車の燃料の「軽油」も、

ガソリンスタンドによる価格差は激しいです。

驚いたのは長野県です。

超ビックリ!超ビックリ! (ドラム 風)

異常な価格です。

通常、高速道路での燃料の金額は一般に比べて

1リッターあたり¥20くらい高額ですが、

長野県の場合、

通常の市街地での料金よりも

高速道路で京都や大阪に入ってから給油した方が

安い事が多いです。

燃料の金額は、

製油されたところからの搬送費が加算されるようですが、

それだけでは無いような気がします。

長野在住のお客様の話では、

県外に出る機会があったら必ず満タンにするそうです。

もしくは、給油のために県境を超えるとか・・・。

給油のために燃料を消費する奇妙な現象です。

 

燃料を安く給油する方法では、

日常的に価格の設定が低いガソリンスタンドの選択は当然ですが、

太陽石油販売のSOLATOは安い給油所が多いですね。

エネオスカードも便利で

このカードを利用すると表示価格から

請求時には3円安いシステムになっています。

一般より高い高速道路でも宇佐美のガソリンスタンであれば

契約があれば一般道と同じ価格での給油が可能になります。

高速道路で、宇佐美のスタンドに大型トラックが並ぶ理由はこれです。

 

セルフのガソリンスタンドですが、

「これ、ガソリンを撒いて放火するような犯罪がいつか起こるのでは・・・」

そのような想像をした事があるのですが、

実は給油の状況をカメラで確認し、

大丈夫と分かったところでスイッチをONにする人がいるそうです。

なるほど・・・・

ノズルをセットしてもガソリンが出るまでタイムラグがあるのは

これが理由のようです。

 

それにしても安くならないものでしょうか?

ガソリンには、

本来のガソリン税に旧暫定税率の二つの税金に加えて

石油石炭税、地球温暖化対策税、

そして・・・それらの税金に税金が課税されている消費税が加わり

1リットルあたり約60~70円が加算されています。

補助金対策として上下はありますが、

1リットル当たり約17円(超変動しますが・・)が

「補助してやってる」的な金額が国から支払われています。

約70円の課税を減らせば、簡素だと思うのですが、

元に戻す際には「増税」という言葉が登場するわけで

その響きを選挙に悪い影響を与えそうです。

ガソリンが安くなる事での経済効果で

他の税収が増えてプラスになるような試算があるといいなぁ・・・。

 

大学生の頃、

レギュラーガソリンが1リッター100円だった時代が懐かしい・・・。

物価も今より全体的に安かったので

簡単な比較は違うとは思うのですけど。

 

 

リオ敷地内の植物は秋の様相ですが、

まだまだ暑いですね。

ニュースでは小学校で熱中症が発生したと報道されています。

運動会だったみたいですが、

熱中症報道では、いつも

「水分補給していた」

「イベントの時間を短縮していた」

などなど・・・

言い訳のような文言が追加されています。

常連のお医者さんのお話では、

熱中症は、暑さでの脳内機能が低下する事が原因で

その症状を加速させるのが脱水症状の関係で

水を飲んでいれば熱中症を予防できるほど安易では無いみたいです。

ですが・・・

自分が小学生の頃は、

朝礼での校長先生の長い長い話に耐えるのは義務で

次々と倒れる生徒は介抱されながらも

「寝不足だろう?」とか「体力無いなぁ・・・」とか

叱られるような傾向があったように思います。

それに比べれば、今はケアが手厚いです。

 

当時、校長先生の話は、

小学5年生だった自分ですら言葉の重複が多く

「また、同じ話をしてる・・・」と疲弊していました。

ワイヤレスのマイクを使っていたのを見て

朝礼の終わった後の片付けを手伝いながら

受信部とスピーカーが一体になった本体を調べ

そこに記載されていた周波数を記憶し、

近い周波数の電波を発生させる機械を

学校の部活で作りました・・・・。

ノイズでマイクが使えない校長先生が、

自らの大きな声で話していたのも覚えています。

普段以上の発声で体力を消耗してしまったのか・・・

校長先生は熱中症みたいな様子で

明らかに話は短縮されたように思います。

 

結果を期待しながら

ハンダゴテを持って電子部品を作る時のワクワク感は、

自動車のECUの加工や

アテーサE-TSの試作電子回路を作る時と似ています。

ああ・・・

あの頃があるから、今があるんだなぁ・・・・と

秋の青い空を見上げています・・・。

 

R’sミーティングへの準備を開始です。

久々の富士スピードウェイであります。

お店の風景

一か月くらい前に店舗の敷地に自然に生えた植物・・・

「センニンソウ」というらしいです。。

NHKの朝ドラで

植物学者の言葉、

「雑草という植物は存在しない。人がその名前を知らないだけ」

感銘を受けました。

確かに・・・・。

分からない何か

価値が理解できない何かを

ひとまとめにして「雑」を付けて呼称するのは良くないなぁ・・・と

オーベルシュタインの

「怒気あって真の勇気なき小人め、語るに足らん!」と

同じくらい心が揺れた言葉です。

 

このセンニンソウ、

薬草らしいです。

この付近では、あちこちで見かけますが

もしかすると貴重種?

 

そして、今朝の敷地。

彼岸花です。

これの青いのがあれば

鬼舞辻無惨が来そうで危険です。

 

つゆ草です。

群生しています。

 

農家の皆さんは稲の刈入れで忙しそうです。

新米の季節です。

常連さんのご購入分です。

30kgが8,000円・・・

たぶん安いはず。

産地(隣)直送ですので。

 

 

自然に囲まれて仕事しています。

 

 

旅(積載車)雑感

積載車搬送は、

先日の新潟に続き、数日前は埼玉でした。

いつも思うのですが

首都圏の風景は、

ここだけが明らかに違い、日本では無いみたい・・・。

シン・ゴジラでも

ゴジラの再上陸に対して自衛隊が防衛したのは首都圏が中心で

関東圏のGDPの国内比率は20%以上とか・・・

(これ・・・映画からの情報ですが・・・)

なるほど!と思わせるほどの実にきらびやかな風景です。

「きぬた」の撮影ができなかったのが心残りでした・・・。

 

新型コロナでの自粛によるさびれた風景もどこかに去り、

特に中国自動車道の今は、

先のトンネル事故の下り車線側が現在でも不通のため

迂回で交通量が増えて

ちょっとした盛況でした。

パーキング、明らかに車両数が多く、

マスク着用者の比率は10%以下と思われます。

ですが・・・広島に入り

山陽自動車道への往来が自由な区間、

道路の選択の権利を行使できるようなると

顕著な車両数の減少で、

中国自動車道は、ほぼ占有状態・・・・。

速度の出ない積載車では気持ちが楽になります。

パーキングもとても静かです。

誰もいないし・・・

山陽自動車道の筒賀パーキング・・・。

しかし、不要のようにも思える道路ですが、

実は災害時に通行止めになった際の迂回路として

幹線道路の並列化は重要で

今回の事故での通行止めでもその有効性が実証されています。

 

パーキングでシャインマスカットが売られていました。

安いのか高いのか・・・

一房が3000円くらい。

今年は豊作らしいですが、

夏の高温で果実が固くなるような被害も出ているようです。

ニュースで報道していました。

乾燥して固くなってしまったシャインマスカットには

商品価値が無いそうですが、

ふと・・・思い出したのが、カナダのアイスワインです。

冬、氷点下以下で凍ったブドウで造られたワインの甘さは逸品で

高いワインですが、一度だけ飲んだ事があります。

超甘かったです。

暑さで固くなったシャインマスカット・・・

食べてみたい気が・・・・。

高知県だったと思うのですが、

海水に浸かった土地で農作物が枯れた中で

生き残ったトマトが甘かった経験からできたフルーツトマトとか

いろいろと使い道がありそうな気がするのは・・・・、

素人の発想ですが・・・・。

 

パーキングで自動販売機を見ると

昔に読んだ漫画を思い出します。

砂漠で迷子になった集団が見つけた自動販売機、

なぜ砂漠にあるのかは不明ですが・・・

札が使えない自販機で

所持したコインで買えるのはひとつだけの状態で

勝手にボタンを押した一人が選んだのは

「汁粉」

・・・・・。

あの漫画のタイトル・・・

思い出せません・・・・。

 

積載車での移動中の雑感でした・・・・。

 

 

トンネル事故

積載車で新潟に引取りの旅で出ていました。

日本海です!

広島からは山陽自動車道を使い、

数日前の兵庫県のトンネル事故での通行止め区間は、

一般道の利用で迂回する計画でしたが

激しい渋滞でした・・・。

通行止めは運送関連の車輛等のすべてに同様の選択を強いるのですから

混むのは当たり前の現象です。

少しも考えてなかった・・・・。

 

高速道路での大きなトンネル事故、

東名高速道路の日本坂トンネル火災事故は、

自分が小学生の頃ですが、

今でも報道での映像などを覚えています。

トンネル内での接触事故で発生した渋滞に

後続のトラック数台が次々と追突し

乗用車から漏れたガソリンに引火、

大規模な火災に至り、

複数名の死者を出した痛ましい事故です。

状況を告知する掲示板が無いトンネルが多かった当時、

火災が広がっているトンネル内の情報が分からず、

次々と車両が入ってしまった事も被害を広げた理由だったそうです。

 

20年以上前、

BNR32を新車で購入し

ウキウキで山陽自動車道を走行、

山口県のトンネルに入ったタイミングでエンジンがストール、

アクセルを踏んでもまったく反応せず、

「これ・・・やばい?」

嫌な汗が出ると同時に思い出したのが

日本坂トンネルの事故です。

 

道路を封鎖するように止まったら大変です。

惰性で進みながら、前方に非常駐車帯を発見。

「あそこまで行ければ、少しは安全・・・」

そして、新たな苦難、

エンジンが停止しているためパワーステアリングが

パワー養成ステアリングに変身し、

力いっぱいハンドルの角度を変えて

それでもなんとか駐車帯へ・・・

すると、エンジンが止まっているので

マスターバックが機能せずブレーキが効かない・・・。

それでもブレーキペダルを力いっぱい踏んで

ぎりぎり停車に成功。

 

一応、

セルモーターで再始動を試みるもダメでした。

 

状況を思い出してみると

トンネルの入り口付近で軽くアクセルを踏んだ瞬間

「ドン!」と軽い衝撃があり、

そこから、アクセルにエンジンが反応しなった事から、

「インタークーラー関係のパイプ抜け?」を予想しました。

エアフロが装着されているエンジンでは、

配管類が外れてしまうと

エンジンに使用される空気量と

エアフロが測定した空気量に大幅な違いが発生し

燃料噴射時間や点火タイミングが不適切な状態で

エンジン始動ができなくなります。

調べてみると

バンパー内、

インタークーラーの運転席側でパイプが外れていました。

・・・・・

原因は分かったものの、

通常、バンパーを外さなければ対策できない箇所です。

そして、必要な工具を所持していない・・・・。

車載工具のマイナスドライバーを駆使し

形だけでも復帰を試みていると

道路公団の車がやって来ました。

道路公団・・・、今のJHです。

非常駐車帯の監視カメラでは、

不審者が何かやっている映像が

遠隔で確認されていたのです。

BNR32の後方では、黄色い警告ライトが点滅し

JHの隊員さんから借りた工具類で何とか復帰、

エンジン始動し、

近くのパーキングまで低回転でしたが

移動脱出ができました。

 

心臓に悪いできごとでしたが、

後に

エアフロのカプラーを外す方法を思い出しました。

カプラーを外すと

エアフロからのデーターに頼らずにエンジンを始動できる

ダミーのマップが動くようになっています。

負圧領域だけですが・・・・。

ですので、3000RPMに届く前にどんどんシフトアップすれば

現地離脱は可能になります。

 

そして・・・パーキングで思ったのが

「これ、完全に直ってているのだろうか・・・?」です。

野戦的な方法ですが、バンドもしっかり締めたし・・・

と・・・・つい確認の欲求から

パーキング内で加速してみると

 

「バン!」

 

また・・・・抜けました・・・。

店に帰ってから試せば良かった・・・・。

泣きながらパーキングで再修理しました。

一度抜けたゴム製のパイプは

抜けクセがついてしまうようです・・・・。

 

トンネルの事故で思い出した

遠い昔の記憶でした。

 

迷惑メール

1日に100件以上のメールが届きます。

「BNR32の不調について・・・」

「アテーサの修理方法について・・・」

そのようなお問い合わせには、

知恵をふりしぼって返信メールの文章を考えるのですが、

「二段階認証」「重要 三井住友カード」「えきねっと」

「Amazon Prime 本人確認」「自動退会」などなど・・・・

この類の危ない内容が90%以上です。

これらのメールは、微妙な犯罪のライン上にあるみたいですが

犯罪とは断定できず、

「やる側」のリスク低いところが怖いです。

文書に

「敬愛」「拝啓」「大切なあなた」とか

不自然な文字が見つかれば逆に判断しやすいです。

 

そのような中

「スーパーコピー」「偽物」など

しっかり違法を記載しているメールには

なんだか好感を覚えてしまいます。

 

潔い!

 

感覚がおかしくなっています。

 

それらに混じって

中国語の読めないメールも届きます。

タイトルの1つは「开真票」。

ネットで機械的に翻訳してみると、

「本当に開く券」でした・・・。

何か特殊なパスワードが記載されているとか・・・。

VIVANTクラスの・・・。

怖くて関われません。

 

 

綱引き2

職員室では、

担任の席の横に、隣のクラスの担任がいました。

担任は

卑怯極まる行為に対し、自分が激しく怒っている事を

隣の教師に見せる意味もあって

職員室に呼んだようにも思いました。

 

スポーツの神聖さ

正々堂々と戦う素晴らしさ

その真逆の行為について

延々と叱られ続けました。

ジャイアンは泣いていました。

しかし、自分は涙が出る気持ちにはならず

その様子が先生の怒りを増大させたようでした。

「綱引きはなぁ、引くから綱引きなんだ!」

そんな当たり前の説明でしたが、

反論する自分を

ジャイアンは、半開きの口と凝視の目と

信じられない表情でこちらを見ていました。

 

「先生、ここ使っていいですか?」

 

黒板を指さすと、

「おお?なんだ・・・?」

戸惑いながらも頭が上下に動いたので

了解したと勝手に判断し、

黒板に書きました。

 

1-1=0

 

「これは、綱引きで双方の力が同じ場合、綱が動かない状態です。」

「なるほど、力関係を引き算の数式で表したんだな。」

「そうです。」

 

その時、職員室の先生のほぼ全員がこちらを見ていました。

注目の中、先生は

「ほら、(-)、つまり(引く)だ。綱引きだからな。」

勝ち誇った様子だったのですが、

「確かにぼくたちは押しましたが・・・」

 

1-(-1)=2

 

「これも引き算です。」

 

数秒の沈黙の後、

隣のクラスの先生の・・

「なるほどなぁ、それは言えてる。」

その一言は、より強い怒りエネルギーを加えたようです。

 

「そんなのは、屁理屈だ!」

「数式です!」

 

懐かしい・・・・。

とても懐かしい思い出です・・・・。

ジャイアンは泣いていましたが、

自分はまったく泣けませんでした。

心臓が、ポチタだったのかも知れません・・・・。 (チェンソーマン 風)

 

(おしまいです)

綱引き

小学生の頃、

一番嫌いだったのは体育。

体力不足だったのもありますが、

その理由として強く記憶にあるのが

サッカーの授業です。

ゴール近くでボールを蹴ると

「オフサイド!」と言われました。

「オフサイドってなに?」

つい声にしたところ

「お前、そんなのも知らないの?」と

教室での授業では静かな数名に混ざって

体育の先生までが大きな声で叫んでいました。

「オフサイドを知らないのは、そんなに恥ずかしい事・・・?」

しかし、もし授業で習っていたとしたら

それは、自分に責任があるわけで、

ネットのない時代、

図書室に行って「オフサイド」を発見。

相手側と自分との選手の位置関係でオフサイドラインが想定され

それを超えた位置でボールを受けるとオフサイドとして反則扱いになる・・・

・・・・

絶対、習っていないし・・・・

教えていない事で叱るなんて・・・

礼儀作法で叱られるならともかく

意味不明なオフサイドで罵倒されるなんて・・・・。

「体育の先生は、学校の先生の仲間ではない!」

小学生の頭で思いました。

 

そのような経緯もあって運動会も大嫌いでした。

団体競技は、運動能力の低い1人が足を引っ張ると

全体に迷惑をかけるため、

他人に無慈悲な子供の世代では容赦ない状態になりがちです。

運動会が近づく天気予報が気になって

てるてる坊主を逆さまに吊るして神頼みもしていました。

が・・・・多くの場合では、スーパー晴天、

「今日は地獄の運動会♪UFO地球に攻めて来い!♪」

嘉門達夫の歌詞には重さを感じます。

 

そんな体育嫌いの自分でしたが、

体育が大好きな同級生とはなぜか仲良しで

その彼から運動会が近いある日に相談がありました。

「隣のクラスに綱引きで勝ちたい!」

どうやら隣のクラスのジャイアンタイプとは普段は仲良しですが、

なぜ綱引きだったかは覚えていないのですが

とにかく、勝ちたいみたいでした。

そんな相談を自分にしても・・・と思ったのですが

自画自賛的ですが、当時、

何超真剣に考えるタイプだった記憶があり、

そこで、綱引きに勝つ方法について考察しました。

最も確かな方法は、クラス全員の体力の総合力のアップですが、

これは、短期間では難しく、

特に自分は最も無理です。

次はタイミングを合わせる練習の積み重ねですが

元々、運動会に興味が薄い生徒も多く、

そこで、考えたのは

「最後に勝っていれば良い作戦」

記憶では、綱引きのルールは、

スタートから15秒引き合って決着が確定するルールだったはず、

一般的な中央の印がラインを超えて終わりだった気もするのですが、

スタートの合図で全員が一歩前に出て

後方に体制を作っている相手側の姿勢を崩し

そこから全力で引っ張る作戦。

ジャイアンはこの案を聞いて目をキラキラさせていました。

クラスで提案した際には、

ほとんど全員の目がキラキラになりました。

 

そして、当日

綱引きが近づくと、

同級生の笑顔が止まりません・・・・。

一体感、すごかったです。

そして、綱引きスタート。

息ぴったりで全員が一歩前に。

後方にバランスを崩す相手クラス。

そのタイミングで

綱につながった地面の上の人状態で圧勝。

ですが、観覧席からの応援は消え、静まる運動会。

 

翌日は振替休日で、その翌日

つまり翌々日、

担任は怒っていました。

激怒していました。

 

「あれは偶然じゃないハズだ。誰が考えた!」

 

「うー、考えたのは自分だなぁ・・・。」

そう思いながら、挙手をしようとすると

ジャイアンが力いっぱい手を上げました。

すごい!

躊躇した自分が恥ずかしくなったのを覚えていますが。

しかし、すぐに先生から

 

「いや、お前じゃない。考えたのは誰だ?!」

 

そして、自分が手を上げると

二人で職員室に来るように言われました。

 

(長いので続きます)

 

お盆休みのお知らせ

明日の8月13日(日)から8月17日(木)まで

お盆のお休みです。

今月は、第二水曜日と第三日曜日は営業です。

よろしくお願いいたします。

Translate »